人気ブログランキング | 話題のタグを見る

beachmollusc ひむかのハマグリ


海辺の浅瀬は水産動物のこども達のゆりかごです
by beachmollusc
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
海辺の自然を取り戻そう
 自然の恵みを後世に残すためには、その生態と環境を深く、よく知ることが基本です。

 海岸の浅瀬、干潟や砂浜は資源生物のゆりかごです。
しかし、それにおかまいなしに埋立てや海岸構造物の建設、水質汚染も加わって、日本中の水辺、海辺の環境は撹乱され、破壊されてしまいました。その結果、ハマグリなど干潟の動植物の多くが絶滅危惧種となっています。

 このブログでは、主に砂浜環境の保全を念頭において、日本各地の山、川、海の姿を調べて見てまわったこと、
そして2006年5月に移住した日向市の海辺と里山の様子や生き物などを紹介します。

このブログにリンクを張ることはご自由にどうぞ。

    - 自己紹介 -

大学院博士課程修了後7年間の海外での研究と28年余り大学教員をしていました。

海の無脊椎動物(貝、ヒトデ、サンゴ、クラゲなど)が専門、自称の学位は Doctor of
Underwater Marine Biology
(DUMB:バカセ)

楽観的な悲観論者または悲観的な楽観論者:生態的に無理をしている人類の滅亡は近いだろうが、それも自然の摂理じゃないのかな

せっかちな慎重派:ゆっくり
見極めて急いで集中的に
お仕事します

好きなもの:日本蕎麦が一番、パスタ・スパゲッティ、うどんもよし、つまりメンクイです

嫌いなもの:人混み、投棄ゴミ、マスゴミ、脳衰官僚

リンク

ひむかのハマグリ(ブログオーナーのハマグリ情報サイト)
合津マリンステーション(熊本大学の逸見教授のブログ)
ハマハマ通信(国立環境研、中村泰男博士のハマグリ研究情報)
鹿児島の貝
海辺の散歩
きんのり丸漁師生活30年
しじみ漁にまつわるブログ
みやざきの自然
みやざきの緑と風
さるなしの里
NPO子どもの森(門川町)
宮崎と周辺の植物
高原町の自然をたずねて
一般社団法人エコシステム協会
NPOアンダンテ21
防災ブログ
日本の写真集(デジタル楽しみ村)
野のものたちの記憶(岩手県のfieldnote さんのブログ)
~自然彩々~夢庵
おっちゃんの何でもニュース
里山再生計画
原体験コラム
こやま・裏山・里山 リンク
自然と遊ぶリンク集
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ジャスミン台風

今年も台風の上陸がないのかと思っていたら、来ましたね。18号は17号とアベックで発生したために、思ったよりも西寄りのコースを進んだようです。宮崎県には明日の夕方に最接近しそうです。早めに迎える準備をしましょう。

DIGITAL TYPHOONサイトで提供しているGoogle Earthのオーバーレイ映像をコピペしました。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
ジャスミン台風_e0094349_22441618.jpg

青く塗りつぶした部分が宮崎県です。秋雨前線と一緒に重なって台風の本体の雲もすでにかぶさっています。1時間ごとの更新だそうなので、これは午後10時の映像でしょう。

{追加}

米軍のJOINT TYPHOON WARNING CENTERから最新衛星画像です。
大東島付近を通過して向きを変え、目玉が崩れかかっています。
http://metocph.nmci.navy.mil/jtwc/
ジャスミン台風_e0094349_7344775.jpg

表示された時間はZulu time、日本の時間に換算するためには9時間プラスです。写真は7日午前3時半。

米軍の番号は20Wですが、これは熱帯低気圧と台風の定義が日米間で違うためで、なぜ統一されていないのか、理解に苦しみます。

17号台風は18号に引きずられてフィリピン北部で方向転換しています。これはかなり長時間、同じ海域にいます。先の大雨台風で痛めつけられた台湾南部もこれの影響を受けていると思われます。

台風だけでなく9月末から大地震が2つ(インドネシアとサモア諸島)続いています。桜島も噴火して宮崎県南部に降灰がありました。大ナマズと豪雨が重なると山地は大規模に崩れるでしょう。

by beachmollusc | 2009-10-06 22:48 | 日記
<< 塩見川の氾濫 高潮が続くGIビーチ >>